Lavender House Reflexology
  • Home
  • Course Menu
  • Hours & Location
  • What is Reflexology?
  • About Lavender House
  • コース
  • 時間と場所
  • リフレクソロジーって何?
  • Lavender Houseについて
  • Testimonials 紹介文
  • Blog
  • Home
  • Course Menu
  • Hours & Location
  • What is Reflexology?
  • About Lavender House
  • コース
  • 時間と場所
  • リフレクソロジーって何?
  • Lavender Houseについて
  • Testimonials 紹介文
  • Blog
Search by typing & pressing enter

YOUR CART

3/14/2016 0 Comments

テニスバケーション

カリフォルニアのIndian wells にトーナメントを見に行ってきました。去年は夫と彼の友達が行きましたが今年は初ディズニーランドも企画しました。

暑すぎるのは苦手なので心配しましたがクールダウンアイテムを購入して沢山の試合を見ました。ロジャーは怪我の為不参加でしたがジョコビッチ ナダル ケイ君 マーリー 杉田さん くるみさん ニックというトップ100のプレイヤーのスキルを見ました。

3日間青空の下で朝から晩まで 子供も飽きることなく過ごしました。サインをもらう時選手の人柄などわかって応援にも熱が入ります。^_^

10代の子達の活躍もみれて来年も楽しみです。ロジャーの引退はどうなるんだろう。一度でいいからみたいキングのプレー。来年も息子が行きたいと言ったら行くつもりです。

テニストーナメントってテレビで見るより会場で見た方が絶対いいです。選手の気持ちになって応援できるもの。選手はヘトヘトになりながらのプレー 休憩時間なんて30秒ほどしかないのです。それでも完璧なプレーを見せてくれるので感動してしまいます。ギングならではの葛藤とか強い上手な子が下からどんどん上がってくるので、油断できないのです。

あの砂漠の土地 暑さ パームトリー大きな山 シアトル以上の速さで走れる高速道路 また行きたいと思ってしまいます。今は疲れてダラダラしてますが、選手の皆さんはフルスケジュールで旅行とテニスをし続けて大変だなぁと思います。体に気をつけ、また感動を見させて欲しいと思います。

0 Comments



Leave a Reply.

    Archives

    October 2021
    September 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013

    Categories

    All

    RSS Feed

Proudly powered by Weebly