Lavender House Reflexology
  • Home
  • Course Menu
  • Hours & Location
  • What is Reflexology?
  • About Lavender House
  • Foot Care Products
  • コース
  • 時間と場所
  • リフレクソロジーって何?
  • Lavender Houseについて
  • Testimonials 紹介文
  • Blog
  • Home
  • Course Menu
  • Hours & Location
  • What is Reflexology?
  • About Lavender House
  • Foot Care Products
  • コース
  • 時間と場所
  • リフレクソロジーって何?
  • Lavender Houseについて
  • Testimonials 紹介文
  • Blog
Search by typing & pressing enter

YOUR CART

10/21/2014 0 Comments

パンドラというアプリ

パンドラというアプリ知ってましたか?先週いらした方からパンドラを教えていただきました。最初聞いたとき何かなと思いましたが、無料で聴けるんだそうです。でも途中でコマーシャルボイスが入るそうです。早速うちに帰り主人にそのことを話すとインストールしてもらえました。

内容は驚く数の音楽コンテンツというのでしょうか?ビートルズとかリラクゼーションなど色々ありました。宣伝は確かにセッション中だと耳触りな気がするけど、私のように社会とのつながりがあまりない人間にはあの程度の宣伝はちょうど良い感じがします。テレビもあまりみません。(ブレイキング バッド)はみてました^_^。

音楽も人によって違く受け取られると思うのですが、私にはちょっと刺激的すぎる曲もありました。できれば心底穏やかな安らげる音楽をずっときいていたいのでちょっとずれていたかなという印象です。

個人的にはyasuragicomさんのサイトの音楽がベストかなと思います。サンプルを聴いてますが、安らぎます。オススメです。アコースティックの音楽も好きなのですが、かなりゆったりしたのがほしいところです。そして、メジャーの音楽じゃないほうがよいです。

セッション中は割と繰り返すような刺激のないものがよいと思います。自分の呼吸に気持ちを集中させ、副交感神経を働かせることに集中していただきたいのです。そうすることで消化不良や余計な筋肉の緊張、ホルモンバランスの改善がより活発になることでしょう。^_^

でも人はみんな違うので、もしご希望の音楽と香をお持ちでしたら、そちらをどうぞお持ちください。

もしそれがない方は、アロマセラピストのところにいってみて、自分のストレスや気持ちに働きかける香りを自分のためだけに購入してください。それが一番いい方法だと思います。

思っている以上の香りの数があります。私のところは主にラベンダーくらいです。

イーストサイドに小宮晴子さんという方がいらっしゃるので、そこで好きな香を選べます。私と一緒にクラスを受けたいという人がいらっしゃいましたら、是非連絡をください。

0 Comments



Leave a Reply.

    Archives

    October 2021
    September 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013

    Categories

    All

    RSS Feed

Powered by Create your own unique website with customizable templates.