Lavender House Reflexology
  • Home
  • Course Menu
  • Hours & Location
  • What is Reflexology?
  • About Lavender House
  • Foot Care Products
  • コース
  • 時間と場所
  • リフレクソロジーって何?
  • Lavender Houseについて
  • Testimonials 紹介文
  • Blog
  • Home
  • Course Menu
  • Hours & Location
  • What is Reflexology?
  • About Lavender House
  • Foot Care Products
  • コース
  • 時間と場所
  • リフレクソロジーって何?
  • Lavender Houseについて
  • Testimonials 紹介文
  • Blog
Search by typing & pressing enter

YOUR CART

5/6/2014 0 Comments

うちの癒しの犬達です。

Picture

私の家には犬が2匹います。

イコちゃんとアキちゃんです。最近この写真のように寄り添っています。見ていて安らぎますね。気持ちのいい音楽を聴いていると寝息がよく聞こえます。

実は昨日犬の毛の中にノミを初めて発見しました。

ある大型スーパーのフリーコントロールのお薬は効かなかったので、過去に愛用していたレボリューションを買い、その後ペツトコのフリーフリーのグルーミングに犬を連れて行きました。

さっぱりして寝ているんでしょうかね。

実は数ヶ月前アキが足を舐めてインフェクションになりました。肉が出ていてかなり痛そうでした。そのときもお薬で直しましたが、きっとそのときからノミがいたのでしょうか。ごめんね。

##stcoのものはダメですね。他の症状も引き起こします。安いものは質が悪い、これは本当にその通りだとおもいます。

食べ物もマッサージもお薬もきちんと自分に相応しいものを選びたいものです。

貴方にはその価値があるからとテレビコマーシャルでも言ってますね。^_^

人間も犬も毎月の体のケアーは大事ですね。

みなさんはどんなケアーをしてますか?

私自身は、私のリフレクソロジー学校のクラスメートロシア人との足つぼリフレクソロジー毎週と水を最低でも500cc飲むこと。実は私の体の作りが原因で頻尿なのです。その結果体重が6パウンド減りました。ショックです。150パウンド維持したかったのです。

筋肉アップで治るとお医者様が言うので、直してみます。頑張ります。

あとは緊張しないようにリラックスさせることですね。

アロマを嗅ぎながらリラックスしてます。^_^

順子

0 Comments



Leave a Reply.

    Archives

    October 2021
    September 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013

    Categories

    All

    RSS Feed

Proudly powered by Weebly