Lavender House Reflexology
  • Home
  • Course Menu
  • Hours & Location
  • What is Reflexology?
  • About Lavender House
  • コース
  • 時間と場所
  • リフレクソロジーって何?
  • Lavender Houseについて
  • Testimonials 紹介文
  • Blog
  • Home
  • Course Menu
  • Hours & Location
  • What is Reflexology?
  • About Lavender House
  • コース
  • 時間と場所
  • リフレクソロジーって何?
  • Lavender Houseについて
  • Testimonials 紹介文
  • Blog
Search by typing & pressing enter

YOUR CART

1/9/2017 0 Comments

交感神経と副交換神経

お年寄りの方でベッドレスト程ではないけど、体調が良くないという人がいらっしゃいますよね。

年をとると様々な体の不調がでてきます。

今私とリフレクソロジーを続けていらっしゃる方ではリューマチ、足首の捻挫、痴呆症などで悩んでいる方がおられます。

リュウマチの方は今現在使っている痛み止めや鎮痛剤の使用量が減り、正しい靴の選び方をシェアーすることにより健康的に歩けるように変化してきてます。

痴呆症の方は、リフレクソロジーはご家族からの依頼で訪問するようになりましたが、訪問時はしたがらないけれどもセッションの後は気分が明るくなり大きな声で笑うように変化してきてます。

会話の内容は自分が何かを忘れたことを気づかせるような会話は避けます。音楽もサージングより気分が弾むようなものを心がけます。

どちらの方も副交感神経と交感神経がセッション中は逆転になりいい方向へ感情が変わります。

調子が上がってきたら香りなども試します。痴呆症の人は珍しいものを使って働きかけるのはあまりお勧めしません。できるだけ普段の生活と変わらないように心がけます。

0 Comments



Leave a Reply.

    Archives

    October 2021
    September 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013

    Categories

    All

    RSS Feed

Proudly powered by Weebly