Lavender House Reflexology
  • Home
  • Course Menu
  • Hours & Location
  • What is Reflexology?
  • About Lavender House
  • Foot Care Products
  • コース
  • 時間と場所
  • リフレクソロジーって何?
  • Lavender Houseについて
  • Testimonials 紹介文
  • Blog
  • Home
  • Course Menu
  • Hours & Location
  • What is Reflexology?
  • About Lavender House
  • Foot Care Products
  • コース
  • 時間と場所
  • リフレクソロジーって何?
  • Lavender Houseについて
  • Testimonials 紹介文
  • Blog
Search by typing & pressing enter

YOUR CART

5/5/2015 0 Comments

ゆっくり生活することの大切さ。

Picture

肺炎から回復して、再び忙しい毎日を過ごし始めました。40歳を境に始めた毎週末のリフレクソロジーで心は落ち着いてます。先週公園でのリフレクソロジーセッションの時にエレーナさんとピクニックをしました。といってもインターバル15分という短い時間でした。後に仕事があったので、そう長くお互いに過ごせなかったのです。私はエレーナさんご希望のポテトサラダを持参しました。エレーナはお茶とパンなどです。その時私が見たものは素敵なティーカップでした。ホロっと涙が出ました。私ならば忙しい時は紙カップで済ましてしまいそうですが、彼女はティーstrainerとソーサー付カップ^_^   素敵なおもてなしを受けました。

エレーナは私が持参したナイフでペロリとポテトサラダを完食しました。😊パンに塗って食べようと思ったのでナイフだけ持参しました。

もう一つ私の家庭内で起こったことをかきます。8歳の息子が私のドアーノブのような髪の毛の結び目を解いてこう言いました。

短いとアグリーだよ。ふわふわの方が好き😃 そういってキスをしてくれました。あまりI love youとは言わない子供なのでびっくりしました。結んでいるとよく解いてしまうことがよくあるのです。忙しいから長い髪は邪魔なので結びあげるのです。

ゆったりと過ごすには髪の毛のふわふわを保てるくらいがいいのでしょう。

いくつになってもとても優しい息子にいつも気付かされます。ゆとりある生活。

エレーナさんとのリフレクソロジーと息子の言葉はなくてはならないものです。

もちろん夫の寝顔やお客様がくつろいでいるお顔や言葉なども私のスピードを緩くしてくれます。

ありがとうございます。

じゅん

0 Comments



Leave a Reply.

    Archives

    October 2021
    September 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013

    Categories

    All

    RSS Feed

Proudly powered by Weebly