Lavender House Reflexology
  • Home
  • Course Menu
  • Hours & Location
  • What is Reflexology?
  • About Lavender House
  • Foot Care Products
  • コース
  • 時間と場所
  • リフレクソロジーって何?
  • Lavender Houseについて
  • Testimonials 紹介文
  • Blog
  • Home
  • Course Menu
  • Hours & Location
  • What is Reflexology?
  • About Lavender House
  • Foot Care Products
  • コース
  • 時間と場所
  • リフレクソロジーって何?
  • Lavender Houseについて
  • Testimonials 紹介文
  • Blog
Search by typing & pressing enter

YOUR CART

9/20/2014 0 Comments

アメリカ人の友達いますか?

実は大腿骨の古傷が発生した時はもうハイキングは無理だなぁと思って夫と何を楽しみにして生きて行こうか思い悩んだ時期がありました。3年前でした。フィジカルセラピーにお世話になり、それでも時折麻痺が消えない脚が私の右側にありました。ちょっとヒールのある靴を履いて、ストレッチをしているうちに調子がよくなりもう少し距離を伸ばしてみよう、歩けなくなったらバスで帰る予定でした。

どんどん歩ける幸せを感じたので、子供の友人の家に行ってみようとさらに歩きました。アポなしで突然訪問したら困らせるかなと思いましたが、アメリカ人だからいいかなぁと思い、ドアーの外からOOと呼びましたら迎え入れてもらえました。

まだ小さい子供がいる家なので家は片付かないのはわかっていました。^_^ でも小さい子がいる時期って大変だけど楽しい発見があって見ているほうも楽しいです。こんな時期もあったなぁとみていてつい笑ってしまう。犬のいる生活も同じ。多少汚れていてもね、それが生活ですからね。楽しんだほうがいいですよ。綺麗に片付かないからイライラするのは損な気もします。

母親の人もパートナーのこと 生活のことゲラゲラ大笑いです。でも神経を集中させてないと英語なので、なにをいっているのわからなくなります。^_^

10年経ってやっと何人かアメリカ人の友達ができました。最初はパーティーではすごーくストレスを感じて泣いてましたが、今は違います。泣いている私を慰めてくれた夫に本当に感謝です。彼は私に何人か友達を紹介してくれました。でもその先 関係を築いていくのは自分の力ですので、自分が挑戦して楽しめないと関係はそこで終わります。

やっぱり実際に人に会わないと関係が築けないと思います。そしてそのほうが楽しいです。結局シアトルから隣の市まで歩きました。

0 Comments



Leave a Reply.

    Archives

    October 2021
    September 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013

    Categories

    All

    RSS Feed

Proudly powered by Weebly