Lavender House Reflexology
  • Home
  • Course Menu
  • Hours & Location
  • What is Reflexology?
  • About Lavender House
  • Foot Care Products
  • コース
  • 時間と場所
  • リフレクソロジーって何?
  • Lavender Houseについて
  • Testimonials 紹介文
  • Blog
  • Home
  • Course Menu
  • Hours & Location
  • What is Reflexology?
  • About Lavender House
  • Foot Care Products
  • コース
  • 時間と場所
  • リフレクソロジーって何?
  • Lavender Houseについて
  • Testimonials 紹介文
  • Blog
Search by typing & pressing enter

YOUR CART

2/25/2015 0 Comments

自然のことについて

Picture
カメリア綺麗!

ナーシングアシスタントとして、


私はナーシングホームと病院で働き始めて5年になります。当時はナースの道を極めるかどうか悩みましたが、結局はシアトルのリフレクソロジースクールを選びました。そこでは同じ考え方の人たちとワシントン州の認定免許を目指しました。その人たちとの出会いと存在は自分のこれからの人生の軸とも言えるとおもいます。



ナーシングアシスタントとして働いているうちにナースの仕事がどんなものなのかわかるようになるかなとアンテナを張ってましたが、やはり自然療法に密接しているほうが自分の居場所ということがわかり、ナースの道は今は進んではいません。


心のバランスというものを私は大事におもってます。

心がバランスが取れなくなると、家庭が円満でなくなったり、引き金になって病気や引きこもりになり希望を持てなくなることを私は見たり自分が経験したりして知っています。


リフレクソロジーや他の自然療法は体に無理なく与えることができるので、毎日の生活に取り入れることが可能です。

それは、自然サプリだったり、精油だったり、人にシンプルに触れて心を落ち着かせることだったり様々です。


病院などにいる方は医者やお薬のもと治療を受けるので、つい自然のことを考えるチャンスが少ないように思います。


自然療法を考え始めると、大地の恵みや風の流れ、美味しい水、人とのつながり、そしてすべてのことに感謝できるように心がシフトしていきます。私はこれらをたくさんの人と共有したいと強く希望してます。


ナーシングアシスタントは患者さんの心と直接接するので私にはとても向いている仕事だとおもいます。


いつの日かお医者さんがリフレクソロジーを処方する日がおとずれるといいなぁとおもいます。


今現在は2人のお医者さんがお客様として私のところに来てくださってます。


リフレクソロジーに対する思いは医者はそれぞれ違うようです。

以前スウェディッシュホスピタルで自然療法の医者が研修できてました。

他の病院では鍼級の生徒さんも働いてました。これらも以前は処方されていなかったトリートメントですよね。でも時代がかわり医療として認められるようになりました。


イギリスではリフレクソロジーは医療として認められています。いつの日かアメリカワシントン州でも改正があるといいとおもいます。



0 Comments



Leave a Reply.

    Archives

    October 2021
    September 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013

    Categories

    All

    RSS Feed

Powered by Create your own unique website with customizable templates.