Lavender House Reflexology
  • Home
  • Course Menu
  • Hours & Location
  • What is Reflexology?
  • About Lavender House
  • Foot Care Products
  • コース
  • 時間と場所
  • リフレクソロジーって何?
  • Lavender Houseについて
  • Testimonials 紹介文
  • Blog
  • Home
  • Course Menu
  • Hours & Location
  • What is Reflexology?
  • About Lavender House
  • Foot Care Products
  • コース
  • 時間と場所
  • リフレクソロジーって何?
  • Lavender Houseについて
  • Testimonials 紹介文
  • Blog
Search by typing & pressing enter

YOUR CART

6/1/2015 0 Comments

☕️タイムで違うリフレクソロジーサロンへ出かけました。

義理の父が数週間後に帰ってくることになり今、床の張り替え作業をしています。私の家は2軒繋がっている二世帯住宅なのです。

実はアメリカの家には壁の備え付けのヒーターがあるためそれの取り外しなどが大変難しい課題でした。でも知らないことは学びたい性分からこの家を建てた大工さんに来てもらって取り外し方を学びました。驚いたことにとても簡単です。

そして円形のノコギリの使い方を学び床材を切りはめ込みます。意外と簡単でした。ただ木っ端が空気中に飛び散るので、それを知らずに吸ってしまったので頭がドーンと痛くなりました。そして音がものすごい大きいのです。大工さんて結構大半なお仕事ですね。でも私は昔から技術の時間が好きだったので楽しんで行ってます。😆

先週は精神的にも肉体的にも疲れたのであと便秘の後でもあり、リフレクソロジーを受けにlittle bird reflexology さんにお世話になりに伺いました。😊去年から伺いたく思っていましたが人気のリフレクソロジストで予約が取れなかったのです。そして、やっとタイミングよく受けることができました。足を60分とその後延長して手もしてもらいました。なんて気持ちのいい時間。私だけの特別な時間。早朝だったので雲間から朝日が差し込み、まるで私のメープルの葉っぱの上にいるような気持ちで過ごせました。料金は60ドルで6月より値上がりするそうです。だいたいシアトルとベルビューはマッサージ リフレクソロジーサービスの値段は一時間65ドルから80ドルですね。フットバスは別料金というところが多いです。アメリカ人のタッチは触るようなという印象がありますが、シアトルの学校に入ってわかったのですが、そんなことはありません。シアトルリフレクソロジーマッサージセンターという、学校がクイーンアンにありますが、そこの生徒さんの施術はきちんと刺激があります。そしてフィードバックもしっかりしてますよ。清潔で個室で自分だけの時間を楽しみたい方にはおすすめです。プロフィール欄に卒業した学校情報もあるはずなので、それを参考にして訪れるといいと思います。

話が長くなりましたが実は前日の夜に足の親指の爪が半分アクシデントで折れてしまったので私の右側はヘトヘトでした。でもリフレクソロジーで痛みのない時間を過ごし、気分も良くなり血行も改善されたのでもうバンドエードは貼ってません。^_^ 自然治癒力の強さを実感してます。

さーこれから3部屋の張り替えを再開します。

0 Comments



Leave a Reply.

    Archives

    October 2021
    September 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013

    Categories

    All

    RSS Feed

Powered by Create your own unique website with customizable templates.