Lavender House Reflexology
  • Home
  • Course Menu
  • Hours & Location
  • What is Reflexology?
  • About Lavender House
  • Foot Care Products
  • コース
  • 時間と場所
  • リフレクソロジーって何?
  • Lavender Houseについて
  • Testimonials 紹介文
  • Blog
  • Home
  • Course Menu
  • Hours & Location
  • What is Reflexology?
  • About Lavender House
  • Foot Care Products
  • コース
  • 時間と場所
  • リフレクソロジーって何?
  • Lavender Houseについて
  • Testimonials 紹介文
  • Blog
Search by typing & pressing enter

YOUR CART

10/25/2015 0 Comments

子供のしなくちゃいけないこと

チョアーって仕事っていう意味かな?我が子はおもちゃのガンが欲しくてしかも連弾のもの、ガンはスポンジでできているのだけど、それが100ドルもするのですね。毎週お小遣いをあげてますがそれでは足りないので、仕事をさせてやっとたまりました。なぜか今回はオンラインで買えるということを発見してしまい自分で調査をしたら80ドルで売っていることがわかわかりました。早速オーダー。

チョアーの内容はリビングスペースを片付けること、犬の食事の用意 宿題を自分でする、洗濯物を地下室に落とすこと。いろんなお母さんは家族なのにそんなことでお金を渡すの?と賛美両論でしたが、我が家では初めてのことだったのでこれくらいがよいと話し合って決めたのです。

私が子供の頃はこんなことでお金はもらえなかったです。でもそんな私や主人の時代のことを押し付けてもかわいそうですからそれぞれのやり方を尊重させるように話し合ってます。決してプレッシャーに感じさせないようにしなくてはなりません。

そしてそのガンが今日は開けることになり、早速あそんでます。^_^目に当たったことがアクシデントであり、メガネを買って一緒に遊びたいです。ガンのおもちゃのこともきっと賛否両論でしょうね。そのこともよく話してあります。私はあまり賛成できませんでしたが、話し合いの結果今になります。

そんな一方で本人はハイジをネットフレックスでみています。あとでみんながおじいさんに優しくしないこと、本当は優しいおじいさん 見た目で判断してはいけないことを話し合いました。

もっとはストーリーが進んだら何を彼は学ぶのかなと楽しみです。

今後もチョアーを続けるのかな? そう願います。

0 Comments



Leave a Reply.

    Archives

    October 2021
    September 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013

    Categories

    All

    RSS Feed

Proudly powered by Weebly