Lavender House Reflexology
  • Home
  • Course Menu
  • Hours & Location
  • What is Reflexology?
  • About Lavender House
  • Foot Care Products
  • コース
  • 時間と場所
  • リフレクソロジーって何?
  • Lavender Houseについて
  • Testimonials 紹介文
  • Blog
  • Home
  • Course Menu
  • Hours & Location
  • What is Reflexology?
  • About Lavender House
  • Foot Care Products
  • コース
  • 時間と場所
  • リフレクソロジーって何?
  • Lavender Houseについて
  • Testimonials 紹介文
  • Blog
Search by typing & pressing enter

YOUR CART

10/30/2015 0 Comments

バスソルト

寒くなってきましたね。夕方時は6時半ですでに外は真っ暗です。それでも子供たちがサッカーをしているので風邪をひかないようにと帰ると早々エプソンソルト入りのバスフィズをいれます。これはいつも手製です。我が家は今はアーティフィシャルカラーを取り除く生活をしているので、自分で今年の夏のはじめから続けています。ガミーベアーサプリなどもやめました。これが子供のティックに影響するかどうか調べてます。結果、神経のフリーズなどは一切起こらなくなりました。マグネシウムの補給も欠かさず行ってます。調子はいいです。


子供を産んだ後私は忙しくてストレスも多く体が冷え切ってました。そのために夫は電気ブランケットを与えてくれました。それで、自分から熱を発することがなくなりました。多分それが私の2人目不妊の原因の一つだったのかなと😅今ではおもってます。



今は毎週リフレクソロジーをうけて自分から熱を発しているので電気毛布は必要ありません。リフレクソロジーでこんなにも体が変わるなんてなぁと出産した後からリフレクソロジーをうけてたら2人目も可能だったのかなぁ。それとももう神様がお決めになったことだったのか、生まれた時から卵巣の状態が決まっていたのかなどと頭がいっぱいになる時もあります。妊娠を希望している方に伝えたいメッセージは心と体を暖かく 外側からだけでなく内側からも忘れずに。


今は大きな病気にならないようにリフレクソロジーを受け続けています。

バスフィズをご希望の方はおしらせください。


大手の会社のフィズは色が入りすぎて、香りも強すぎます。私にはあいませんでした。でも形などかわいいなぁとおもいます。お部屋の芳香にはいいかもしれませんが、あれをお風呂に入れるのはちょっと嫌だなぁと想います。


リアルシンプルな生活を心がけてます。


ラベンダーの香りのフィズ入りのバスフィズがまたサロンに仲間入りします。


0 Comments



Leave a Reply.

    Archives

    October 2021
    September 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013

    Categories

    All

    RSS Feed

Powered by Create your own unique website with customizable templates.