1/7/2015 0 Comments 子どもを観察してますか?子供ってストレスたまるんだろうなぁと思ったことがありますか? 私は子供は結構外からのストレスが多いと思います。 外では英語、家では日本語と英語、宿題して、習い事もして、普段会わない友達との時間を過ごして、クラスには20名もの人がいつもいて、親からみると楽しそうに思えるけど、それが続くといろんなメッセージが子供から私に届きました。冬休みの間は気がつきませんでした。 それは顔の表情だったり、爪の状態だったり、親しい友達との時間をより大切にする気持ち、そして親への甘えなど私は感じとれます。 そうゆうときは私は大抵抱きしめてあげてちょっとピエロになります。そしてもっと甘えてきたら足や手や顔を触ってあげて寝かせます。大抵すぐ眠ってしまいます。 最近英語の方をより話すことことが増えているのを多く感じます。私自身も気がついたら英語だったということが増えました。以前は子供が私に英語じゃなくて!と言われたものですが、今までは、バイリンガルにすることが子供にストレスにさせることもあるかも?と感じ取るようになったので、日本語で話してね!とは私の方からは言わなくしてます。彼はアメリカの英語が母国語なんですよね。彼がしたいようにしたらいいと思います。そうすることで、自分が思ったこと、したいこと、話したいことがはっきり遠慮なく言える子供になるのならばそうしたほうがいいように思います。 そんな我が家、私が咳き込むと子供は大丈夫?といって背中を叩いてくれてお水を持ってきてくれます。優しさが彼から溢れていて、幸福感でいっぱいになります。 私は時々ナーシングホームで母親に面会にくる息子をよくみます。これ美味しいよと母親に言葉かけする様子を何度もみます。おそらく85歳と60歳の息子さんくらいかな。うちの子供も人に愛情を示せる大人になってほしいなぁと思わずにはいられません。なので、リフレクソロジーしてーマミーと頼んでくるもいつもしてあげます。 話がそれましたが、何をいいたいかというとストレスを貯めすぎる前に子供に愛情を感じさせることって関係を維持させるには大事なんだということをここに伝えたかったです。 みなさんはどんなサインを子供から受け取っているかしら。 やすらぎ じゅんこ
0 Comments
Leave a Reply. |
Archives
October 2021
Categories |